23日、1日遅れで小学校の運動会でした。
1年生は、玉入れ、綱引き(1.2年)、かけっこの3種目。それに加えて、全校で大玉送り、最後の踊りがありました。
かけっこ、練習ではいつも1位だと言っていた、うちのまー。2位でした。残念。
ゆーは、3位でした。
応援練習もたくさんして、楽しかったようだし、晴れた空の下、運動会ができてよかったね。


運動会の後、家族で讃岐うどん作りを教わりに行きました。(23日が運動会の予備日というのをすっかり私が忘れていて、申し込みしてしまったのでした。)
運動会の終了時刻が遅くなり、参加するのも遅くなり、先生やみなさんにご迷惑をおかけしてしまったのですが、うどん作りは、とても楽しく、おいしかったです。
香川の粉と7%の食塩水を混ぜ、ビニール袋に入れて、足で踏みます。
5分×3回、そして15分休ませて、また5分×3回だったかな。
それを薄くのばし、切ります。
食べ方も先生が、だし汁+ネギ・白ゴマ、カレー、しっぽく、釜玉、青唐辛子(胡麻油で炒めて、醤油につけこんだもの)、明太バター、ぜんざいといろいろ用意して下さって、それぞれすこしづついただきました。
どれもおいしい!
もちもちで、こしがあって、うどんをこんなにおいしいと思ったのは初めてかもしれません。
翌日、家でも、持ち帰ったうどんを、お出汁+ネギ・白ゴマ、カレー、しっぽく、釜玉、明太バター、ぜんざいを作って、食べました。くいしんぼうだから、こういう手間はわりと平気なんです(笑)。父母にもいろんな味で食べてみてほしかったし。
(しっぽくは、気に入った長女がネットでレシピを調べて、作りました。彼女にも、くいしんぼうの血が。笑)
家でも作ってみたいなー。教えていただいたのは、屋外(テラス)だったんですが、家の中だと粉が大変かなー。


昨日の夜は、友達の参加しているコーラスの演奏会に行きました。
母の同級生も参加しているので、母も一緒に、私たち夫婦とこどもたちと行くことに。
ラテン語で歌う曲もあり(しかも「レクィエム」)で、下の子たちがちゃんと聴けるかと心配していましたが、しっかり聴いていました。
11月に行われる定期演奏会の練習に来ていて、定期演奏会にやる曲の中から数曲を歌う、割と時間の短い演奏会なのですが、小さい子も一緒に聴くには、ちょうど良いものでした。
松本近辺の方は、ぜひ11月11日の演奏会に行かれてみて下さい。(私は予定があり行けなくて残念なのですが。)
http://www.mcci.or.jp/www/kunst/


そして今日は、片づけをしたり、おやつにおだんごを作ったり。
下の子たちは、学校で春にはよもぎだんご、この間はお月見団子を作りました。
家で、おだんごを作るのは本当に久しぶり。長女とは、よく作りましたが、ゆーがおだんごが好きではなかったので、考えると下の子たちとは作ったことなかったですね。
でも、自分で作ってみて、この間きなこで食べたら、ゆーも好きになったようです。
(おだんごが好きになったというよりも、きなこだけでも食べるくらい、きなこが好きになったみたいですが。笑。)
豆腐を入れて作るレシピがあったので、初めて豆腐を入れて作りました。(実家の母が前にやっていましたが、私は初めて。)
みたらし、あんこ、きなこで食べました。


うどん、おだんごと続いている、食欲の秋の我が家です。